横浜市港北区・六本木の交通事故、むちうちの治療なら

自損事故

交通事故治療について、こんな不安はありませんか?

車両が単独で、電柱やガードレール、壁などに衝突したり、道路から逸脱したりする事故です。運転操作の誤り、居眠り運転、スピードの出し過ぎ、路面状況の悪化などが原因となります。同乗者のみが負傷する場合も含まれます。

自損事故の怪我の種類

自損事故は、衝突する対象物や状況によって怪我の種類は様々ですが、単独で激しい衝撃を受けることもありえます。

1

頭部外傷

フロントガラスや車体に頭を打ち付けることによる打撲、脳震盪、頭蓋骨骨折など。

2

頸椎捻挫(むち打ち症)

急な衝撃による首の損傷。

3

胸部外傷

ハンドルやダッシュボードに胸を打ち付けることによる打撲や肋骨骨折。

4

腹部外傷

ハンドルやダッシュボードに腹部を打ち付けることによる内臓損傷。

5

骨折

車外に投げ出されたり、車体の変形に巻き込まれたりすることによる骨折。

6

切創・挫創

車体の破片やガラスによる切り傷や打撲傷。

自損事故が発生しやすい場所

自損事故の主な原因

1

運転操作の誤り

ハンドルの切りすぎや、ブレーキとアクセルの踏み間違い。

2

スピードの出し過ぎ

カーブや道幅に見合わない速度で走行すること。

3

居眠り運転や疲労運転

集中力が低下し、正常な運転ができなくなること。

4

飲酒運転や薬物運転

判断力や運動能力が低下した状態で運転すること。

5

不慣れな道や車両の運転

操作に戸惑い、適切な運転ができないこと。

自損事故を予防する方法

自損事故は、ほんの一瞬の油断や判断ミスで起こりうるものです。常に安全運転を心がけることが大切ですね。

お問い合わせはこちら

港北区・六本木エリアにあるフジタグループ整骨院6院の地図